GB250は、テールランプをシートに隠すようにしていたのですが、今回のローダウンに伴い、位置を変えなくてはなりません。
シートの修正自体は大した事はないので、“GB250カテゴリ”とはせず、道具の紹介をします。使い勝手がよく、多用途にオススメです。
コイツがあればプラスチックカットは怖くない。ほんとサクサク切れます。
ネットで調べて、ホームセンターで普通で売っているヤツより強力という情報があり、購入。他と比べた事ないですが、不自由ありません。
250TRのシートベースはそのままジャンジャン刺さった。GBのシートベースはなんか固くて普通には針が刺さりませんが、少し電気ストーブとかでシートベースを温めてやれば、問題なく刺さります。
その他ビニールハウス作ったりするにも便利ですよ。
シートの修正自体は大した事はないので、“GB250カテゴリ”とはせず、道具の紹介をします。使い勝手がよく、多用途にオススメです。
プラスチック用のこぎり。ホームセンターで購入。
コイツがあればプラスチックカットは怖くない。ほんとサクサク切れます。
木工用ヤスリ。ホームセンターで購入。
売り文句“鉋(カンナ)のような切れ味”は伊達じゃない。ヘタすりゃアッという間に削りすぎちまうぜ。気をつけろ!
タッカー。百均(ダイソー)で購入。※しかし、100円じゃない。
ネットで調べて、ホームセンターで普通で売っているヤツより強力という情報があり、購入。他と比べた事ないですが、不自由ありません。
250TRのシートベースはそのままジャンジャン刺さった。GBのシートベースはなんか固くて普通には針が刺さりませんが、少し電気ストーブとかでシートベースを温めてやれば、問題なく刺さります。
その他ビニールハウス作ったりするにも便利ですよ。
まだ既製のシートを加工する事しかやった事ありませんが、ゼロから、シートベースから作ったりしてみたいですね。
コメント
コメントを投稿