カブカスタム 遠心クラッチの強化

先日のカブ不具合まとめで大半の原因を占めていた“クラッチ問題”。
クラッチを強化しました。

クラッチスプリングの座にワッシャ等を利用してシムをかまし、強化する作戦。

まずは外径の合うM8用のワッシャの内径を大きくする作戦。
1.2tのワッシャを4枚重ねて万力に固定し、ドリルでφ12に拡大しようとしますが、1枚目に切刃が噛むとワッシャがズレてしまう。

次にガチガチに周りを固めて段取ってみた。が、ダメ。動いてしまう。

諦めてホームセンターへ物色GO。

ホームセンターをウロウロして、内径、外径ともに丁度いいものを発見。

M12キャップ用スプリングワッシャー!!

厚さ2.5tで強化し過ぎになりそうですが、加工が楽なのでコレに決めました。

万力に挟んでドライバーでグイっと真っ直ぐにしてやる。思った以上に簡単にできた。

ここに入れてやります。
クラッチを組んだだけではイマイチ強化具合はわからない。

組付け後レビュー
キックの滑りが(ほぼ)なくなりました。
アジャスト部からのオイル漏れも止まったみたい。

一番改善したかったキックでの滑りが改善され良かったです。
ちょっとコンビニへ行ったりした後、クラッチが滑り中々エンジンがかからない恥ずかしい状況がこれでなくなる!

コメント