カブカスタム 怪しいPC20セッティング

実は昨日やってしまいました。右手人差し指を割と派手に切ってしまいました!

しばらくは大きめのバイクいじりはお休みします。(泣)

といいつつメインジェットの交換くらいはしちゃいます。
90〜102の6個セットを買ってきたので、とりあえず102を入れました。
結果、ボコボコ&ノッキングの嵐でハッキリ濃いようです。
その後、95、90と換えましたが、すこーしずつ改善してるような、してないような。
買ってきた一番下の90でも濃い感じなので、CB50純正の85を入れました。元が怪しい80なので5番上げ?こんなもんなんでしょうか?

それよりもなんかガソリンがオーバーフローするようです。90を試した辺りからなんとなく。
ノッキングの原因はそっちかなぁ。単純に正常にガソリンが回ってない?

95まではボコつく。90の時はノッキングなのかボコつきなのかよくわからない。とにかく、そこあたりからオーバーフローな感じになってしまった。

CB50の85をいれたら薄めになった?が、ノッキングのようでよくわからない。
調整箇所調整前調整後
M/J#80#102⇒95⇒90⇒85

ついでにキャリアも付けてみました。
元々フロントに付いていたものをシートを移動して寂しくなったタンク上に設置。開閉式。バランス的になかなかまとまった感じ。

カブカスタム 怪しいPC20セッティング
其の1:セッティングスタート

其の2:初めての油面調整

其の3:思考錯誤、試行錯誤

其の4:セッティング完了

コメント